文字(もじ)サイズ
標準(ひょうじゅん)
拡大(かくだい)
背景色(はいけいしょく)
(くろ)反転(はんてん)
ふりがな
表示(ひょうじ) / 非表示(ひひょうじ)
トップ > 所長(しょちょう)からのひとこと一覧(いちらん)

所長(しょちょう)からひとこと一覧(いちらん)

2020/02/01

令和(れいわ)(ねん)2(がつ)

 令和(れいわ)2(ねん)も1か(げつ)()ぎ、(はや)くも2(がつ)になりました。今年(ことし)はいつもの(とし)よりも暖冬(だんとう)吹田(すいた)ではいまだに(ゆき)()っていません。いつもの(とし)なら、初雪(はつゆき)()ぎている時期(じき)なのですが・・・。やはり異常気象(いじょうきしょう) ……(つづ)きを()

2020/01/01

令和(れいわ)(ねん)(がつ)

新年(しんねん)あけましておめでとうございます。今年(ことし)利用者(りようしゃ)皆様(みなさま)にとり()(とし)となりますよう(こころ)よりお(いの)(もう)()げます。さて、昨年(さくねん)は4(がつ)から定員(ていいん)変更(へんこう)(おこな)い、就労(しゅうろう)移行(いこう)支援(しえん)(めい)就労(しゅうろう) ……(つづ)きを()

2019/12/01

令和(れいわ)元年(がんねん)12(がつ)

千里(せんり)作業(さぎょう)指導(しどう)(しょ)のポプラや街路樹(がいろじゅ)()から()()(はじ)め、(ふゆ)(おとず)れを実感(じっかん)する()(せつ)になってきました。これから、しばらくの(あいだ)(さむ)さが(きび)しい()(つづ)きます。体調(たいちょう)管理(かんり)(とく)にインフルエンザには充分(じゅうぶん) ……(つづ)きを()

2019/11/01

令和(れいわ)元年(がんねん)11(がつ)

(あき)長雨(ながあめ)台風(たいふう)季節(きせつ)です。毎年(まいとし)のようにやってくる台風(たいふう)でも今年(ことし)台風(たいふう)昨年(さくねん)台風(たいふう)21(ごう)匹敵(ひってき)する、あるいはそれ以上(いじょう)被害(ひがい)東日本(ひがしにほん)各地(かくち)にもたらしました。東北(とうほく)各県(かくけん)関東(かんとう) ……(つづ)きを()

2019/10/01

令和(れいわ)元年(がんねん)10(がつ)

 10(がつ)(はい)り、天気(てんき)予報(よほう)では台風(たいふう)(ちか)づいているというお()らせがされています。昨年(さくねん)大阪(おおさか)(おそ)った台風(たいふう)では、関西空港(かんさいくうこう)連絡橋(れんらくきょう)(ふね)衝突(しょうとつ)したり、市街地(しがいち)では(くるま)横転(おうてん)するといったニュースがありました。近年(きんねん) ……(つづ)きを()

2019/09/01

令和(れいわ)元年(がんねん)(がつ)

 「(あき)長雨(ながあめ)」このところ天気(てんき)安定(あんてい)せず、(あめ)()(おお)気分(きぶん)()()気味(ぎみ)になるような()(つづ)いています。(きゅう)豪雨(ごうう)雷雨(らいう)などにより、(かわ)氾濫(はんらん)したり落雷(らくらい)停電(ていでん)したりと自然(しぜん) ……(つづ)きを()

2019/08/01

令和(れいわ)元年(がんねん)(がつ)

 ジメジメとした梅雨(つゆ)()わり、カラッとした(あつ)(なつ)(はじ)まりました。これからしばらくの(あいだ)(あつ)さとの(たたか)いになります。熱中症(ねっちゅうしょう)にかかり(たお)れることがないよう、水分(すいぶん)補給(ほきゅう)室内(しつない)温度(おんど) ……(つづ)きを()

2019/07/01

令和(れいわ)元年(がんねん)(がつ)

 一昨日(いっさくじつ)関西(かんさい)地域(ちいき)ではようやく梅雨入(つゆい)りになりました。例年(れいねん)よりも10日(とおか)以上(いじょう)(おそ)梅雨入(つゆい)りで観測(かんそく)史上(しじょう)一番(いちばん)(おそ)いとのことです。いよいよ、()(あつ)()ごしにくい季節(きせつ)(はい)ってきました。(あつ) ……(つづ)きを()

2019/06/01

令和(れいわ)元年(がんねん)(がつ)

 例年(れいねん)になく、5(がつ)はとても(あつ)()(つづ)き、北海道(ほっかいどう)では39()()える()もあったようです。いよいよ、6(がつ)(はい)り、夏本番(なつほんばん)となります。()もなくジメジメとした梅雨(つゆ)季節(きせつ)(はじ)まります。1か(げつ) ……(つづ)きを()

2019/05/01

令和(れいわ)元年(がんねん)(がつ)

 30(ねん)(かん)平成(へいせい)時代(じだい)()わり、5(がつ)1日(ついたち)から令和(れいわ)時代(じだい)となりました。平成(へいせい)時代(じだい)では、昭和(しょうわ)時代(じだい)から社会(しゃかい)構造(こうぞう)(おお)きく()わり、国民(こくみん)全体(ぜんたい)にインターネットが普及(ふきゅう)しツイッターやフェイスブックといったSNSでコミュニケーションをとる(かた) ……(つづ)きを()

トップ > 所長(しょちょう)からのひとこと一覧(いちらん)