令和7年6月
所長からのひとこと

ある新聞で関西鉄道各社のマナー広告についての特集記事がありました。 それぞれの特徴や工夫について紹介されていて、とっても興味深いものでした。
その中にあった、「あれはダメ」「これはダメ」と悪いマナーを取り上げるのではなく、「周りの人にこういう気づかいをすると、お互いにハッピーになりますよ」というメッセージを伝えているポスターは、クスッと笑えて「なるほど、私も心がけよう」と思いました。(ひょっとすると、電車で通所されている方は見たことがあるかもしれません。)気持ちの伝え方は、いろいろな方法がありますね。

「やってあげたのに」と残念な気持ちになることもあります。
そうならないために「困っていますか?」「お手伝いしましょうか?」と自分が相手の人を助けたいという気持ちがあることを伝えることも大切ですね。

