文字(もじ)サイズ
標準(ひょうじゅん)
拡大(かくだい)
背景色(はいけいしょく)
(くろ)反転(はんてん)
ふりがな
表示(ひょうじ) / 非表示(ひひょうじ)

令和(れいわ)5(ねん)2(がつ)

作業(さぎょう)(しつ)照明(しょうめい)工事(こうじ)(おこな)いました。

(かい)作業(さぎょう)(しつ)(ない)(まど)()き、(かべ)()きで作業(さぎょう)する場所(ばしょ)に、作業(さぎょう)()手元(てもと)(あか)るくするための照明(しょうめい)追加(ついか)工事(こうじ)(おこな)いました。

(くも)りや(あめ)()午後(ごご)から夕方(ゆうがた)にかけて、作業中(さぎょうちゅう)手元(てもと)(くら)くなる(とき)があり、作業(さぎょう)される(みな)さんが快適(かいてき)()ごせるように設置(せっち)しましたので、たくさん()製品(せいひん)(つく)ってゆきましょう。

(かい)作業(さぎょう)(しつ)にも手元(てもと)(くら)くなる場所(ばしょ)追加(ついか)する予定(よてい)をしております。

さぎょう

(ゆき)()もりました

年末(ねんまつ)から記録(きろく)(てき)(さむ)さが繰り返(く かえ)されています。

所長(しょちょう)からのあいさつ』でもありましたが、ワークセンター千里(せんり)普段(ふだん)あまり(ゆき)()もらない場所(ばしょ)なのですが、今年(ことし)(ゆき)()もりました。
(さむ)()(つづ)きますので、日陰(ひかげ)になるところは天気(てんき)によっては凍結(とうけつ)している場合(ばあい)もあります。

また今回(こんかい)は10(ねん)に1()()わせるぐらいの(さむ)さだったこともあり、バスを中心(ちゅうしん)一部(いちぶ)電車(でんしゃ)運転(うんてん)見合(みあ)わせがありました。
登所(とうしょ)される(さい)には転倒(てんとう)などの事故(じこ)やケガに()()けて()るようにしてください。 よろしくお(ねが)いします。

ゆきがつもる

健康(けんこう)コラム

ストレスについて(かんが)えてみましょう!

ストレス
日常(にちじょう)生活(せいかつ)作業(さぎょう)のこと、就職(しゅうしょく)のことや将来(しょうらい)のこと(など)(なや)むことや(かんが)えることもあると(おも)います。

「ストレス」と()くとつい(わる)いものととらえてしまいますが、(じつ)はストレスには(いいもの)と(よくないもの)があります。

(わたし)たちは日々(ひび)外部(がいぶ)からの様々(さまざま)刺激(しげき)圧力(あつりょく)()けながら生活(せいかつ)しています。
これらを()けている状態(じょうたい)を「ストレス状態(じょうたい)」、それを()()こす要因(よういん)を「ストレッサー」といいます。

(たと)えばサッカーをするというストレッサーを(かんが)えたとき、サッカーが()きな(ひと)は「(たの)しみ」「頑張(がんば)ろう」と(かん)じて、いいストレスになるのに(たい)し、(きら)いな(ひと)は「ゆううつ」「めんどくさい」と(かん)じて()くないストレスになる、というわけです。

いいストレスは物事(ものごと)(たい)する意欲(いよく)や、生活(せいかつ)(なか)(まえ)()きな目標(もくひょう)()つことにつながります。
一方(いっぽう)()くないストレスはたまっていくと(こころ)だけでなく、(からだ)不調(ふちょう)にも影響(えいきょう)()てきます。

のんびり のんびり(やす)んだり、()きな音楽(おんがく)()いたりして、うまく解消(かいしょう)していきたいですね。 (みな)さんのストレス発散(はっさん)方法(ほうほう)(なん)ですか?()()してみて自分(じぶん)()りましょう!

2(がつ)給食(きゅうしょく)目標(もくひょう)は、お(ぼん)をとる(まえ)にアルコール消毒(しょうどく)をすること

職員(しょくいん)紹介(しょうかい)について

(がつ)よりワークセンター千里(せんり)でお世話(せわ)になっているKと(もう)します。

これまで会社(かいしゃ)(いん)をしていたので、センターでのお仕事(しごと)(はじ)めてになりますが、先輩(せんぱい)職員(しょくいん)利用者(りようしゃ)(みな)さんに(まな)びながらようやく一か(げつ)()ちました。

千里(せんり)はたくさんの利用者(りようしゃ)さんがいらっしゃるのでお(かお)とお名前(なまえ)(おぼ)えるのが大変(たいへん)ですが、(みな)さんからも気軽(きがる)(こえ)をかけていただけると(うれ)しいです。

どうぞ(よろ)しくお(ねが)いします。

イフルエンザが流行(りゅうこう)しています。

先月(せんげつ)12(がつ)ごろより、インフルエンザの流行(りゅうこう)確認(かくにん)されているようです。

新型(しんがた)コロナウイルス感染(かんせん)(しょう)対策(たいさく)として、屋外(おくがい)距離(きょり)(はな)れていて会話(かいわ)がなければマスクの着用(ちゃくよう)はしなくてもよいとされています。

しかし空気(くうき)乾燥(かんそう)していると風邪(かぜ)やインフルエンザ(など)感染(かんせん)する可能(かのう)(せい)(たか)くなりますので、()(つづ)き、マスクの着用(ちゃくよう)手洗(てあら)いやうがい、手指(てゆび)消毒(しょうどく)をはじめ、規則(きそく)(ただ)しい生活(せいかつ)早寝(はやね)早起(はやお)き・(あさ)(ひる)(ばん)食事(しょくじ)をしっかり()べるなど)で、(からだ)免疫(めんえき)(たか)めて病気(びょうき)予防(よぼう)(つと)めてゆきましょう。

就労(しゅうろう)支援(しえん)プログラムについて

次回(じかい)実施(じっし)について。

開催(かいさい)()()まり次第(しだい)対象(たいしょう)となる(かた)にお()らせいたします。

令和(れいわ)(ねん)()開催(かいさい)(ぶん)次回(じかい)最終(さいしゅう)となりますので、いままで依野(よりの)先生(せんせい)講義(こうぎ)(いただ)いた内容(ないよう)復習(ふくしゅう)と、服装(ふくそう)()(もの)準備(じゅんび)確認(かくにん)などをしっかりとしておきましょう。